フォームよりご相談ください
試用をご希望の方は、「お試し利用のお申し込み」からご相談ください。ご自宅でお試しいただけます。
イイアイズについて詳しく知りたい方は、「資料ダウンロード」または「お問い合わせ」からご相談ください。
指先や視線などの小さな身体動作で、自分の気持ちを伝える意思伝達装置です。言葉だけでなく、メールの送受信やテレビ・エアコンなど家電操作も可能となり、日常をより快適に過ごせます。
特許取得の処理方式による視線を使った入力技術、感情を伝える絵文字の搭載、スマートスピーカー向け機能など、毎日のコミュニケーションを「楽しみ」へ変えていきます。
筋萎縮性側索硬化症(ALS)や多系統萎縮症(MSA)などの言語および上肢下肢に障害が出ている方が意思を表出するために使うコミュニケーション機器(CA機器)です。
意思伝達装置は「文字走査入力方式」「生体現象方式」の 2 種類にわけられ、イイアイズは「文字走査入力方式」です。
当事者のお悩み
病状が進行してきて、口頭でのコミュニケーションが段々難しくなってきた。
すぐに気持ちを伝えたいのに、文字を入力していると時間がかかってしまう。
近くにいる人だけでなく、離れたところにいる人ともコミュニケーションを取りたい。
当事者のお悩み
介護者のお悩み
介護者のお悩み
本人の伝えたい気持ちが文字だけだと伝わりにくく、病状が進んでいると表情も汲み取りにくい。
エアコンの温度調整やテレビのリモコン操作をご本人が好きなタイミングでできたら。
文字盤を使っていると、伝える言葉が長文のとき、最初に伝えた言葉を覚えていられない。
指先や目の動きなどの極わずかな身体の動きを捉え、簡単な操作で伝えたい言葉の作成や発声が可能。
気持ちを表す絵文字や日々の暮らしで用いる絵文字を100種類以上搭載。絵文字だけでもすぐに意思が伝えられます。
メール機能やWindows操作によりSNSがご利用できます。離れた方ともコミュニケーションが可能です。
環境制御機能を使えば、テレビやビデオ、エアコンや照明などお部屋の家電を簡単に操作できます。
日々の生活やコミュニケーションを
優しくサポート
いつも使うものだから、
デザインにもこだわりたい
優しい見た目でも、
多数の最新テクノロジーを搭載
何かと忙しい毎日だから、
やっぱり簡単な方が良い
業務で手いっぱいだから、
覚えることは最小限に
試用をご希望の方は、「お試し利用のお申し込み」からご相談ください。ご自宅でお試しいただけます。
イイアイズについて詳しく知りたい方は、「資料ダウンロード」または「お問い合わせ」からご相談ください。
イイアイズが生まれたきっかけやイイアイズに込めた思いを動画でご紹介しています。お客様の声を胸に、イイアイズは患者様とチームメンバーとともに進化し続けることをお約束いたします。
視線だけは長く動くと聞いていたので、これは必須の逸品だと思い、注文しました。最終的に人との会話は、イイアイズを通じてつながれると期待し、今後の生活の道筋が付けられたような気持ちになりました。ヘルパーさんがブログを勧めてくれて、自分の過去、地域のこと、病になったこと、支援のこと等をイイアイズで書いています。
言語聴覚士さんがイイアイズを紹介してくれ、YouTubeを観たり、LINEで遠くにいる人ともコミュニケーションが取れるようになりました。使い慣れてきてからは、イイアイズを使って文書を作成したり、オンラインのミーティングにも参加することができるようになりました。
初めて操作してみたときは、操作が簡単だったので、すぐに理解できました。イイアイズは多機能でたくさんの設定項目があり、自分に合わせたカスタマイズがしやすいです。イイアイズでないと、自分の気持ちを何も伝えることができないので、これがないと困ります。
試用をご希望の方は、「お試し利用のお申し込み」からご相談ください。ご自宅でお試しいただけます。
イイアイズについて詳しく知りたい方は、「資料ダウンロード」または「お問い合わせ」からご相談ください。
試用をご希望の方は、「お試し利用のお申し込み」からご相談ください。ご自宅でお試しいただけます。
イイアイズについて詳しく知りたい方は、「資料ダウンロード」または「お問い合わせ」からご相談ください。
イイアイズをご購入いただくと本体の他、プリンタ、赤外線リモコン、ACアダプタ、スイッチケーブルが付属品としてついてきますので、お手元に届いたその日からすぐにお試しいただけます。
TobiiDynavox社のPCEye5がご利用いただけます。画面下部に取り付け、USBでイイアイズに接続します。視線入力による操作が可能となります。
各種スイッチがご利用いただけます。ご病状に合ったスイッチによる操作が行えます。視線入力装置との併用も可能です。※写真は接点式入力装置です。
イイアイズに接続するだけで簡単に外部スイッチを操作できます。また、ダブル技研株式会社製「Bunking(ブンキング)ボックス」もご使用いただけます。※写真はeeyes分岐装置です。
イイアイズをスタンドに固定し、ベッド上などで操作いただくことが可能となります。※写真はダブル技研株式会社製「アシスタンド3」です。
試用をご希望の方は、「お試し利用のお申し込み」からご相談ください。ご自宅でお試しいただけます。
イイアイズについて詳しく知りたい方は、「資料ダウンロード」または「お問い合わせ」からご相談ください。